総合福利厚生サービス
「ベネフィット・ステーション」とは
グルメ・レジャー・ショッピングに加え、
学習、育児、介護など
140万件以上の優待を利用できる総合福利厚生サービスです。
創業以来、多くの企業・団体様に
支持されています。
-
導入企業法人
約18,100団体※1 -
会員数
1,220万人※2
福利厚生、CRMおよびパーソナルの合計会員数。

About なぜ、ベネフィット・ステーションが選ばれ続けるのか?

ベネフィット・ステーションは、1996年の創業以来、
数多くの団体・企業様に選んでいただき止まらぬ成長を続けています。
圧倒的な信頼を得ているベネフィット・ワンの特徴とは?



導入団体約18,100団体!
様々な業界のお客様から
ご支持いただいています

Benefits 導入効果
高い利用率で従業員満足度UP!
-
利用率85%で誰もが満足できる福利厚生を実現。
(※Netflixプランの場合) - 5000ポイント付きプランで利用率が
平均3倍に
(※Netflix無しプランの場合で比較)

採用PR強化・離職抑制ができる!
採用PRに下記を追加可能!- Netflixが自己負担なしで見放題
- 全国約33,000の宿泊施設の優待あり
- 育児介護補助金あり…etc
新卒離職率
平均離職率
仕事と育児・介護の両立支援
- 育児、介護のあらゆるサポートをご提供。
- 法令改正についても対応
(課題解決の法令対応ページ)
育児

介護

社員の教育・研修もおまかせ!
- 2,000タイトル以上のeラーニングが受講し放題
- 本来なら数万円相当する講座も無料でお得に受講
提供講座例
- レベル別 TOEIC(R) L&R TEST
- ビジネス英会話
- 日商簿記
- 宅建・社労士試験対策
- Word
- Excel
- PPT
- ビジネスマナー
- コーチングの
基礎から実践
- 情報セキュリティ
- ITパスポート
社員が喜ぶ福利厚生なら、
ベネフィット・ワン
におまかせ!
Contents
ニーズに合わせて
選べるコンテンツ
ベネフィット・ステーションと組み合わせて
効果を最大化する魅力的なコンテンツを多数
ご用意しております。
貴社のニーズにぴったりのプランをお選びください。
Netflix
Netflixが福利厚生として利用できるのはベネフィット・ワンだけ。
企業様のメリット

- 満足度向上による離職防止
- 採用PRの強化
- 地域格差のない福利厚生実現
従業員様のメリット

- 満足度向上
- サブスクの自己負担軽減
- 家族コミュニケーション活性
話題のドラマ・映画が見放題!

グラスハート Glass Heart
才能と情熱を認められず、音楽の道を諦めかけていた1人の女性ドラマー。しかし、天才音楽家率いる新生バンドにスカウトされ、運命は思わぬ方向へ。音楽への情熱と愛が奏でる青春物語が幕を上げる。

ウェンズデー シーズン2 Wednesday Season 2
頭脳明晰で皮肉屋、そしていつも暗い面持ちのウェンズデー・アダムス。ネヴァーモア学園に入学した彼女が、新たな友や敵を作りながら、猟奇殺人の謎を探る。

デスキスゲーム いいキスしないと死んじゃうドラマ
Kiss or Die
男性芸人たちの対決の舞台は、お色気要素満載の即興ドラマの世界! セクシーすぎる魔性の共演者たちの誘惑をかわし、"最高のキス"で物語を締めくくるのは一体、誰だ?
給トク払い(給与天引き決済サービス)
企業様のメリット

- 賃上げに代わる支出抑制でインフレ対策
- 賃上げに代わる支出抑制で
- インフレ対策
- 従業員満足度向上
従業員様のメリット

- 給トク限定のお得なサービスで優待割引を受けられる
- 銀行振込の必要なし
日常利用するサービスがお得に!
従業員様の可処分所得が増え
インフレ対策に有効です。
お得に使えるサービス例


デジタルクーポンコード

提携のコンビニから
大手飲食チェーンがお得に!
デジタルクーポンコード
でQuoカードPay
健康支援
企業様のメリット

- 健康経営優良法人認定指標に貢献可能
- 各個人にあった健康支援提供
従業員様のメリット

- 健康状態に合わせた最適な
コンテンツ配信 - 健康活動でポイントが貯まり
お好きな商品と交換可能
健康に関する記事の発信

健康無関心層への動機づけから、⼀人ひとりの生活・健康習慣の改善のお手伝いをいたします。健康情報の発信から、健康リスクの判定まで、専門家が様々なコンテンツを提供しています。
健康増進アプリの付帯

食事記録、運動支援といったさまざまな機能で従業員の健康をサポートします。行動変容を促す仕組みで「健康リズム」が自然と身に付くよう設計されたアプリです。
健康リスクの判定

健診結果数値から疾病リスク・死亡リスクといった誰でも避けたい健康リスクを予測し、利用者の健康に関する関心を高め、健康行動を促進するサービスです。
健康無関心層の取り込み、保健指導・健康診断の受診率向上に効果的にアプローチします。
健康活動でポイントが貯まる

個人・グループで参加できるランキング形式のイベントや、毎日の歩数の積み重ねを距離に置き換えるお散歩形式のイベントに参加できます。貯めたポイントはクーポン券や商品交換できます。
利用促進支援 ー ポイント付与
ポイントは1ポイント=1円としてご利用いただけます。(※)
ポイント利用で初回ログインの
きっかけ作りをすることで、
高い利用率を実現!

せっかく5000円分のポイントがあるから、まずは
ログインして使ってみよう!

こんなにサービスがある!
使いやすくて便利だし、これからもどんどん使おう♪
ベネポとは?
ベネフィット・ステーション内でデジタルチケットや商品等の購入時に1ポイント=1円としてご利用いただけるポイントです。
他サービスのポイントとも交換可能で使い勝手抜群!
購入すれば

他のサービスのポイントと
交換すれば

教育・研修制度
企業の生産性向上にアプローチします。
-
語学スキル
-
資格取得
-
Word/Excel/PPT
Word
Excel/PPT -
ビジネススキル
-
IT・情報
ベネステ フリーeラーニングの
おススメPoint
- 約2000タイトルの豊富なラインナップ! (新たにおとなの教養講座や速読などスキルアップ講座も拡充!)
- スマホやタブレットなどいつでも・どこでも受講できます。 ※一部パソコンのみのコースもあります。
- 自分のペースで繰り返し受講できます。
マイページ機能で受講状況の把握ができます。 ※一部マイページのないコースもあります。

ベネステ フリーeラーニングのおススメPoint
提供講座一例
-
資格試験対策
FP2級・3級対策
ビジネス実務法務検定試験(R)対策 -
ビジネス基本
仕事の進め方
ビジネスマナー入門 -
ヒューマンスキル
仕事の段取り
タイムマネジメント -
語学・国際化
TOIEC(R)対策
初級ビジネス英語 -
IT・情報技術
AI(人工知能)入門
IoT入門 -
財務経理・マーケティング
財務諸表入門
実力派財務分析 -
セキュリティ・労務
社会人の情報セキュリティ入門
個人情報の扱い方 -
マネジメント
意思決定概論
チームマネジメント


Other その他サービスについて
カフェテリアプラン
従業員数1,000名以上の企業様におすすめ。
企業が設定した福利厚生メニューの中から従業員が付与されたポイント内で、好きなものを選択できる制度です。
住宅補助や財形補助など様々なメニューの制度設計をご支援し、申請にかかわる事務手間を削減します。
- 多様なメニューからニーズにあった 使い方を選択可能
- PCやスマホで申請できる
- 設計や運用の事務手間削減
- 低コストでアウトソーシング可能
- 豊富な実績による
コンサルティング実施
パート・アルバイト割
パート・アルバイトの平均就労時間と、正社員比率に応じて福利厚生支援「ベネフィット・ステーション」を割引価格でご提供します。
人手不足にお悩みの企業様に採用PR強化としておすすめです。
- パート・アルバイトの方でも正社員の方と同様に福利厚生を受けることができる
- パート・アルバイトの方の採用PR強化
- 低コストでの福利厚生提供
Plan プラン一覧
「ベネフィット・ステーション」をベースとして、各サービスを組み合わせたプランをご用意しております。
従業員1名につき月額1,000円~(※) でご導入いただけます。
得々プラン
プラン
支援 ※1
払い ※2
支援
- 契約期間は1年間の自動更新となります。尚、10名以下の企業様は10名分の固定請求となります。
- 「給トク払い」の利用には、ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス)へのご加入が必要となります。
- Benefit OneのNetflix得々プラン、Netflixプランでご利用いただけるのは、Netflix広告つきスタンダードプランです。
すでにNetflix得々プラン、Netflixプランをご利用いただいている法人様につきましては担当営業にご確認ください。 - 健康支援は『QOLism(ライト)』が付帯されます。『QOLism(ライト)』から『QOLism(フル機能)』へのアップグレードは、別途契約が必要となり利用料金が発生します。
- さらに利用を促進するためのサポートとして、ポイント等が付与されたプランです。詳しくは担当にご確認ください。
Steps ご導入の流れ
プラン決定後、かんたん2ステップで
最短お申込み翌月からご利用いただけます。
法人入会
手続き
WEB入会申し込み
- 法人規約の同意
- 支払い方法登録
- 社員名簿登録
- 給トク払い設定
サービス開始
の
ご周知
従業員の皆さまへご案内・周知
- 利用方法のご案内
- ログイン方法のご案内
- サービス概要のご案内
サービス開始

社員が喜ぶ福利厚生なら、
ベネフィット・ワン
におまかせ!
Customer Reviews お客様の声
-
広島トヨペット株式会社
福利厚生サービス利用率90%超・新卒離職率が0%に!広島トヨペットの新しい福利厚生とは
福利厚生 -
大成温調株式会社
「円滑な人間関係の構築と風通しの良い職場」に尽力
従業員エンゲージメント 福利厚生 インセンティブ・ポイント -
株式会社はとバス
社員に喜んでもらえる制度設計を行い、定着とスキルアップを図る
福利厚生 -
株式会社ワールドコンストラクション
社員が思い描くキャリアを実現し、長く働き続けられる環境を目指して
福利厚生 -
ユーソナー株式会社(旧社名:株式会社ランドスケイプ)
「みんなが親孝行できる会社」を目指した福利厚生
福利厚生 -
富士ソフト株式会社
『社員が最大限のパフォーマンスを発揮し生き生きと働ける会社づくり』を目指して
福利厚生

FAQ よくあるご質問
-
全員加入が必要ですか?
-
原則全員加入となります。ただし、雇用形態ごとの加入区分は可能です。
例:正社員のみ加入対象など
-
どんな会社(団体)でも入れますか?
-
法人会員ご入会のために必要となる要件(上場、従業員数、業容、業種など)は特にございません。 ただし、ご導入時には弊社独自の審査を致します。
- 審査結果によっては、ご入会をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
何名から加入できますか?
-
会社(団体)様であれば1名様からご加入いただけます。
-
担当者業務はどのようなことがありますか?
-
- ご利用にあたってご登録いただく従業員情報のメンテナンス
(入退会(入退者)・情報変更) - 精算業務(ベネフィット・ステーションの法人会費)
- 媒体物の配布(会員証・ガイドブック)
- ご利用にあたってご登録いただく従業員情報のメンテナンス
-
サービスの利用可能範囲はどこまでですか?
-
会員ご本人様と配偶者から、それぞれの二親等以内のご親族(ご両親、お⼦様など)が会員様ご本人と同じ会員特典を受けることが可能です。
-
利用状況は確認できますか?
-
毎月、ご担当者様専用WEBページより利用状況(※)を抽出することが可能です。
- 個人名の記載はございません。
- 弊社が定めるサービスカテゴリー毎の利用件数・利用人数、全従業員のうち利用者の占める割合、利用の多いメニューのランキング等を掲載しております。