WORK STYLEワークスタイル

  • 仕事
  • 受賞

努力が評価されてヒーローオブザイヤーに

WORK STYLE

営業本部 ヘルスケア営業部  チーム長 赤木 伶衣 2021年新卒入社

営業本部
ヘルスケア営業部 チーム長

赤木 伶衣

2021年新卒入社

入社プロフィール

入社後、営業本部ヘルスケア営業部に配属され、1年目では新規とフォロー営業の両方を経験。その後、健康保険組合を担当するチームで大手クライアントと向かい合ってきました。現在は新規・フォロー営業のどちらも対応するチームのチーム長として、部下3人の営業にも同行し、受注や単価の交渉など様々な営業活動をしています。

現在の仕事とやりがいは?

現在の業務は、健康保険組合や健康経営に力を入れている企業に向けたヘルスケアサービスの提供。例えば大企業であれば従業員数も多く、毎年1回受ける健康診断の予約を自社で管理するのはとても負担のかかる業務です。そのため、その予約代行サービスはとてもニーズが高く、私たちがご要望に合わせて対応しています。また、従業員の健康維持や改善のために特定保健指導(生活習慣改善指導)のサービスも行っており、受診率や特定保健指導実施率が上るよう企業の健康経営をサポートしています。健康が注目されている今、この事業はどんどん伸びていく実感があります。

ベネフィット・ワンでの働き方は?

昨年は年間功労を評価されてヒーローオブザイヤーを受賞し、オーストラリアへ研修旅行に行くことができました。普段は仕事の接点があまりない受賞メンバーとの旅行で、とても貴重な経験になりました。今年は主業務とは別に、社長直轄でさまざまな経営課題に取り組み、プロジェクトを推進するジュニアボードにも選ばれ、社内コミュニケーションイベントや採用イベントの企画を行いました。こちらも普段は関わることの少ない各部署から集まった社員で構成されており、一緒にイベント企画を行うのは大変でしたがとてもやりがいがありました。ジュニアボードは社長と月1回のミーティングで様々な経営課題について話し合いをもつことができますが、ベネフィット・ワンでは上司との縦の繋がり、各部署との横の繋がりが緊密で、ジュニアボードでなくても意見を伝えやすい環境があります。