-
26卒向け会社説明会&トップセミナー
ベネフィット・ワン代表取締役社長 白石による選考直結の講演もあります
-
26・27・28卒向けインターンシップ
ベネフィット・ワンが複数のプログラムを通して人生の方向性を決める応援をします
JOB DESCRIPTION
募集要項
総合職(以下職種を含む)
コンサルティング営業職/企画職/マーケティング職/クリエイティブ職/コーポレート職(人事/総務/法務/経理/財務) など
2026年4月入社をご希望の方
(2026年3月31日までに国内外の大学・大学院を卒業予定)
※第2新卒、既卒の方はキャリア採用よりお申込みください。
1.会社説明会(弊社代表のトップセミナー)
2.一次面接(オンライン/グループ面接)
3.適性テスト
4.二次面接(対面/集団面接)
5.最終面談(対面/個人面接)
※採用選考過程中に人事面談や社員面談など相互理解機会を設定いたします。
※人により面接回数は異なる場合があります。
人物重視の選考を行っておりますので、ありのままの素直な気持ちで選考に臨んでいただければと思います。
70名
全学部・全学科
月額26万円
カフェテリアプラン(~300,000円/年)、 責任者手当、職務手当、通勤手当、資格取得手当、各種インセンティブ有
年2回(6・12月)2024年実績
9時から17時半(実働7.5時間/1日)
年間休日123日
●休暇制度
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇など
●ベネフィット・ワン オリジナル休暇制度
・マイデー休暇
誕生日に休暇を取得することができます。
・フリーホリデー
好きな時季に取得できる連続3日の特別休暇(有給を付け加えて最大9日間の休暇取得可能)
・マイケアデー
健康診断日に休暇を取得することができます。
社内制度
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●ベネフィット・ステーション加入
約140万コンテンツのあらゆるサービスを優待価格で利用できます。Netflixが無料で見放題。
●カフェテリアプラン制度
選択型福利厚生として、社員の様々なライフスタイルをより豊かにするためのサポート制度。年間最大30万円分のポイントが付与され、ベネフィット・ステーションの各種サービスや住宅費補助、401Kへの加入などに自由に利用することができます。
●社内インセンティブ制度
会社に対する貢献度や業績などのほか、そのプロセスや関わり度合いなどに対してインセンティブとしてBenefit-one Incentive Point(BIPo)を付与。約2万種類のアイテムやサービスへの交換ができます。社内間でポイントを贈りあうこともできるため、コミュニケーションツールとしても活用できます。
●その他
・保険制度
・食事サポートがあります(朝食、昼食、夕食サービス)
・Netflixのアカウントが付与されます
・マッサージルーム(本社)が無料で使えます
自己啓発制度
●社内ベンチャー制度
全社員が、新規ビジネス案や業務改善案を経営陣にプレゼンテーションできる機会を年に一度設け、優れたアイデアについては事業化・制度化に向けてバックアップします。
●オープンポジション制度
公募されたポジションに、自ら手を挙げてチャレンジできる制度。社員の可能性や自主性を引き出し、自らが描くキャリアプランの実現を応援します。
●自己申告制度
社員一人ひとりが、自ら考えるキャリアプランを、直接人事部に申告できる制度。自身のキャリアや能力の棚卸しを行い、今後のキャリア・アクションを考える機会になります。
●ジュニアボード制度
毎年、1年間を任期に選抜された社員が、社長直轄で様々な経営課題に取り組み、トップとの意見交換や情報共有を行い、具体的なプロジェクトを推進していく制度です。
●ドリカム休暇制度
社員一人ひとりの描くさまざまな夢の実現に向け、自分自身を磨き、未来に向けての第一歩を踏み出すチャンスをひろげる休職制度です。
●eラーニング受講支援制度
「自ら考え、自ら行動する社員の育成」に向けて、当社が運営する福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」内の「べネ・ステ フリーeラーニング」が無料で受講できる制度。 基本的なビジネススキルから、役職・年次別に応じた業務に活かせるテーマまで、様々なテーマが充実しています。
●資格取得支援制度
会社指定の資格※を取得できると インセンティブとしてポイント(BIPo)を付与。約2万種類のアイテムやサービスへの交換ができます。
※簿記検定(日商簿記試験)、FP(ファイナンシャルプランナー)、社会保険労務士(社労士)、宅地建物取扱主任、総合旅行業務取扱管理者など の資格取得者に向けてのインセンティブもあり。