1,000万人を超える会員に貢献できる面白さ
ベネフィット・ワンに入社した一番大きな理由は「この会社で働くことで”面白いこと”ができそう!」と思ったことです。そもそも学生時代を振り返ってみても、何か突拍子もない「面白そうなこと」に目がない学生だったなと感じます。とりあえず東京から地元である愛知県まで0円で帰宅してみたり、渋谷のハチ公前で友人と一緒に物々交換をしてみたり、大学生1,000人を集めてチャリティー運動会をしてみたりなどなど。ただ、これって結局何が「面白かった」かというと、様々なバックボーンを持つ人と関われたこと、より大きな影響力を与えることのできる場で活動できていたところだったんですね。そして社会人になっても自分が思う「面白い」場所に身を置きたいと考えていたところ、ベネフィット・ワンはまさにうってつけの場所だと運命的な出会いを感じました。何せ、1,000万人を超える方々が使用しているサービスを持ち、さらに会員に向けて様々な大規模イベントを開催している企業がピンポイントで見つかるとは思っていなかったのです。ベネフィット・ワンに入社すれば、様々な企業に勤める方々と関わることができ、かつ1,000万人を超える人々に貢献できると感じて入社を決めました。
自分で考えて提案し、お客様から評価される醍醐味

現在私は、東日本ソリューション営業部 フィールドセールスグループ 特別法人チームという部署に所属しており、ベネフィット・ワンの主力サービスである「ベネフィット・ステーション」を軸に、当社が持つ様々なソリューションを活用してお客様の課題を解決したり、ご要望にお応えできるよう営業活動を行なっています。当チームの特徴は、比較的大きな企業を専任で担当しているため、非常に多くの従業員を対象とした施策提案ができるところ。全ての従業員に喜んでもらえるよう日々企画を練りながら提案に臨んでいます。
この仕事のやりがいは非常に多いのですが、特に2つの点に醍醐味を感じています。
1つ目は、「自ら考え、提案まで実行できる一気通貫性」。ベネフィット・ワンでは若手であっても自ら考え行動できる機会に恵まれています。頼りになる上司のアドバイスの下、当社のように自分の思考をダイレクトに仕事に活かすことができる環境は非常に貴重だと思います。そして従業員数が多ければ多いほど色々なご要望も生まれるため、自分の提案力もレベルアップしていると感じています。
2つ目は、「お客様からの声をダイレクトに聞けること」。私自身、多くのお客様に恵まれ、ありがたいことに「早川さんのおかげで課題解決に着手できました」というようなお声もいただきました。このような言葉をもらえると仕事に取り組むモチベーションも上がります。

PASSION POINTここがパッションポイント!
情熱がカタチになり、信頼関係が生まれる
仕事に取り組む際に、特に意識しているのがパッション。具体的にいうと、「自分が担当している企業に対して、夢中になってベストを尽くす」ということです。
まだ入社直後で駆け出しだった頃、右も左も分からずただ我武者羅に担当企業に対して提案をしておりました。しかし、やはり心に余裕が無かったのか、中々担当者が納得するような提案にはならず、サービス導入に結び付きませんでした。日々落ち込んでいる中、上司からかけてもらった言葉が「もっと担当している企業のことについて知ろう」。シンプルな言葉だと思いますが、自分は重く受け止めました。思い返せば、担当企業のことを完全に把握し切れていなかったために、提案に「少し自分よがりな部分があった」と感じられたからです。そしてアドバイスを真摯に受け止め、その企業の歴史まで把握した上で担当者と向き合うようになった結果、熱心にこちらの話を聞いてもらえるようになり、一緒になってより良い制度を考えてもらえる間柄にまでなりました。情熱(Passion)を持ち、夢中になってベストを尽くすことでより良い提案に繋がり、その結果お客様との信頼関係が築けるのだと実感しています。


皆さんの挑戦が道を切り拓く

今後、どうしても挑戦していきたいことが一つあります。それは「より多くのメンバーと一緒に、大きな目標を達成したい」ということです。今、ベネフィット・ワンは「日本にいる全ての方々にベネフィット・ステーションを利用してもらうこと」を目標に事業活動に取り組んでおります。まだまだ道半ばですが、私自身も「日本の全員が当社のサービスを利用している姿を見てみたい、そしてその時に生まれるであろう新たな取り組みにチャレンジしたい」という目標を掲げています。もちろん、これを達成するには一人の力では絶対に無理があります。だからこそ、ぜひ皆さんと一緒に取り組み、目標達成に向けて前進したいと考えています。
そして、就活中の皆さんへ。皆さんがこれから歩まれようとしている先に道はありますか?きっと、すでに無難な道を用意してくれている企業もあるでしょう。でもベネフィット・ワンには全社員が共有しているビジョンという明確な方向はありますが、そこに道はありません。それもそのはずで「サービスの流通創造」という誰も成し遂げたことがないことに挑戦しているわけですから、あるはずがないのです。だからこそ道は、社員一人ひとりが切り拓いているのです。ベネフィット・ワンは自ら道を切り拓いていくことにチャレンジしたい方、何かに夢中になれる方の可能性を信じています。私たちと一緒に挑戦していきましょう。
