個人向けWEBサービス

映画、旅行、日帰り温泉が優待価格で使えるベネフィット・ステーション!
特定の企業や団体に属していない方でも、個人でベネフィット・ステーションをご利用いただけます。
ベネフィット・ステーションとは
ベネフィット・ステーションは、余暇の充実から育児・介護を含む生活支援まで、幅広くお得なコンテンツを提供しています。業界最大のスケールメリットを活かし、一般サービスよりも、お得にさまざまなサービスをご利用いただけます。
○日本最大級の還元率!ポイントプログラム「ベネポ」
ベネフィット・ステーションの中で使える会員限定のポイントプログラムです。
1ベネポ=1円換算、100ポイント単位でご利用可能です。
ポイント還元率はポイントサイトの中でも最大級!
貯まったベネポは楽天スーパーポイントなどにも交換できます。
このマークが対象サービスです。 ⇒
プライベートとは

会員登録するだけで、誰でも月額324円でがご利用いただけます。
※PC、スマートフォンからご利用いただけます。
※企業向けの福利厚生ベネフィット・ステーションとの違いについて
プライベートのサービス内容
個人向けでのよくある質問
-
◆企業向けの福利厚生ベネフィット・ステーションとの違いはありますか?
-
個人で入会できる「ベネフィット・ステーション」のサービスメニューにつきましては、福利厚生サービスとして各法人・各団体でご契約・ご利用いただいている内容とは若干異なり、一部お取扱いのないサービスがございます。
下記に一例を記載いたしますので、ご確認ください。
- 例)お取扱いのないメニュー
- ・すくすく倶楽部
- ・介護補助金サービス
- ・スポーツクラブルネサンス、ティップネス、ゴールドジム
- ・テニスデスク(一部)
- ・プロ野球観戦チケット(一部)
- ・【直営施設】ベネフィット・ステーション葉山、その他一部の宿泊施設
- ・東京ディズニーリゾート(R)、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)、その他一部のレジャー施設
- 例)ご利用方法の異なるメニュー
- ・スポーツクラブNAS(事前にNASチケット購入で利用)
- ・セントラルスポーツ(無料の法人会員券の呈示が必要。直営店舗のみ)
- ・一部のレジャー施設
- (2018年5月現在)
詳しくはカスタマーセンターまでお問合せください。
-
◆企業補助金は使えますか?
- 個人向けベネフィット・ステーションではご利用いただけません。ご了承ください。
-
◆契約期間はいつまでですか?
- 「ベネフィット・ステーション プライベート」は月契約になります。
本サービスは自動更新となります。